スピリチュアル 安須森御嶽 ランチの話題で御嶽の話 40代女子二人でのランチ会話の中に御嶽の話題スピリチュアル好きでも御嶽の話が出来るのは数少ない「あの場所は波動高いくて行けないよね」的な話をしている(笑)以前からスピリチュアルが好きではなかった。元々は霊感?... 2021.04.08 スピリチュアル
沖縄・歴史 琉球第二尚氏王朝の墓 玉陵 第二尚氏王朝の墓 首里城の西にある玉陵。お墓とは思えない大きさにびっくりでした。この墓は15世紀、第二尚氏時代に尚円王の遺骨を改葬するために尚真王が造営されたと言われています。 尚真王はどんな人物だったんだろう? ... 2021.04.01 沖縄・歴史
スピリチュアル 一粒万倍日・天赦日・虎の日 一粒万倍日はどんな日 一粒の籾(もみ)が何倍にも成長して大きな利益をもたらす日始めたらいい事・仕事始め・開店・種まき・お金を出す・財布の使い始め 天赦日はどんな日 日本の暦の上で年に5~6回しかない最上の大吉日 この日に... 2021.03.31 スピリチュアル
スピリチュアル 泡瀬ビジュル 氏神様への感謝 偶然の出来事から紐解く 昨日、道迷いで出会った。沖縄市泡瀬の前之御嶽(メーノウタキ)、何故ここに辿り着いたのか?謎解きしていると一つの答えが出てくる。お仕事でお世話になっている・刺繍屋さん、・縫製者。・助けてくれる知人13年デザイン... 2021.03.30 スピリチュアル
スピリチュアル 沖縄の御嶽 泡瀬の前之御嶽 道まよいの先の御嶽 刺繍屋さんへ向かう道のり行き慣れた道だが間違って一本早めに曲がってしまい道迷いしていたら。。。正面に見えて来たのが空気感の違う不思議な敷地?何だろう?入り口に描かれている名所を見て御嶽と知る。呼ばれているのかな?... 2021.03.29 スピリチュアル
スピリチュアル 新時代の生き方 並木良和さんの「こひしたふわよ」 1.「心地好い」2.「惹かれる」3.「しっくりくる・スッキリする」4.「楽しい」5.「府に落ちる」6.「ワクワクする」7.「喜びを感じる」日々、選択の連続。やるか?やらないか?やってみたけど。。。し... 2021.03.25 スピリチュアル
スピリチュアル 全て大丈夫だよ❣️ 悩み多き40代 幾つになっても悩みは尽きない。職場での人間関係子供の事健康不安心配性体調不良は仕事のストレス。人のことが心配ほっとけないお悩みのお話を聞いていると外に気が向いて体が休めていない「もっと自分を労って欲しい、体を... 2021.03.24 スピリチュアル
スピリチュアル 継続力・コツコツの第一歩 直感は朝降りる。朝日記のススメ 今、継続している週間に朝日記がある。何がいいか?朝の始まりの希望に満ちたエネルギー未来の事、昨日の事、今日のスケジュール感じた事を感じたままに書いていく。思考のゴミは書きながらノートに捨てていく嫌な事... 2021.03.23 スピリチュアル
スピリチュアル 宇宙元旦は瞑想から 宇宙元旦とは 3月20日は春分の日。春分は昼と夜の長さが同じになり、ここから昼の長さがだんだん長くなっていきます。占星術では3月20日は宇宙元旦宇宙から多くのエネルギーが 降り注ぐ日12星座の1番目である牡羊座が太陽に入る日 ... 2021.03.21 スピリチュアル
スピリチュアル お金は思考が大事 お金の思考 楽しい事が好き。お金はなんとかなる。楽観的に感がていた。。。お金は好きか?どっちでもないあればいいかな〜去年までの私。。。これじゃお金には好かれないお金は好いてくれる人の所に集まるお金は居心地がいい所が好... 2021.03.20 スピリチュアル