安須森御嶽

ランチの話題で御嶽の話

40代女子二人でのランチ
会話の中に御嶽の話題
スピリチュアル好きでも御嶽の話が
出来るのは数少ない
「あの場所は波動高いくて行けないよね」
的な話をしている(笑)
以前からスピリチュアルが好きではなかった。
元々は霊感?的な感覚はあったものの
その感覚を発動すると仕事に支障が出る事もあるのでブロックしていた。。。
去年からブロック解除してスピリチュアルを探求するようになり
タロット、手相、琉球風水、占星術色々かじってみた
結果。
自分の直感が一番大事だと気づく
色んな事に直感をはたらかせているが
御嶽も直感的に入ってくる事がある
直感的に入ってくる御嶽には足を運んでいる

安須森御嶽

琉球開闢七御嶽の始まりの御嶽
去年から歴史的な事を学ようになり
手に取った書籍に
琉球開闢七御嶽の紹介があった
その中でも
・安須森御嶽(国頭村辺戸)
・クボー御嶽(今帰仁村)
この2箇所が気になる
どちらも山奥で行く機会はないかな?
と思っていた。

呼ばれたのかな?

知人にYouTubeで御嶽の紹介もしたいな〜と話したら
「御嶽一緒に行っていいよ」と言われた
その時に一番に行きたいと思ったのが
安須森御嶽
一人では行けなくても二人であれば。。。行ける!
行く日程を決めたが。。。
知人に「安須森御嶽は波動高すぎで今の私は行けない」
と断られる
ただ、一度行くと設定すると
神様をお待たせしているそんな気がして
行かないわけに行かない(私はそうなんです)
一人で安須森御嶽へ行く事に

安須森御嶽はどんな波動

自然豊な場所で
崇高な神様が鎮座している
石、木々に宿る精霊、自然霊的な
私生活では感じない沢山の波動が
入り混じって
研ぎ澄まされた場の波動を感じる
頂上まで15分程度急勾配の岩山を
登って行くが
登る前に男女のカップルにすれ違うという
直感があり
実際に上がる際に男女のカップルと
すれ違う
その際に会話すると「普段からお散歩コース」
との事に緊張が和らぐ
誰ともすれ違わなかったら、崇高な波動が怖くて登れない
頂上付近の御嶽で「世界平和と来たからね」とお祈りして
ミッション終了❣️

御嶽は誰もがは行けないらしい

直感で感じる御嶽には
足を運ぶ私
ただ、その話をすると。。。
斎場御嶽は波動高くて入れない
と言う知人2名
安須森御嶽も波動高くて入れない
と言う知人1名

御嶽を一人で行く話をすると
色んな意味で一人では行ったら危ない❗️
注意される。「確かにそうなんです」
・ハブに噛まれる
・滑落での怪我の危険性
・マヤーされる(憑依される)

という事なので御嶽のご紹介はするのですが
行く際は2名で行くことをお勧めします。



コメント

タイトルとURLをコピーしました