うるま市 古代の雰囲気漂う ジャネー洞

うるま市から車で行ける離島の1つ。藪地島
入り口には龍の石像がお出迎え
 橋を渡りきった左手に龍神宮の看板があります。
 車からではありますが「入らせてください」とお祈りをして藪地島に
こちらの入り口から車で3分?道なりに進んで行くと行き止まりに。
そこに車を停めさせて頂いて、車から降りると沢山の猫等がお出迎えしてくれます。
 猫保護活動の方々が餌を上げているようで猫達はふくよか。
 入り口にジャネー洞の説明看板が立てられいます。(写真を撮るのを忘れて掲載してませんが。。。)
 ジャネー洞は6500年前の縄文時代の土器のかけらが出土した鍾乳洞。古代の住居跡
ジャネー洞の鍾乳洞には圧倒されます。
ジャネー洞はエネルギーが高い場所だと感じます。
ただ、一人で行くのは遠慮したい場所。
波動も高いけど、古くからの人達の御霊もいらっしゃるそんな感じ。
ジャネー洞のそばに海があります。時間があれば立ち寄ってみるのもいいです。
海で裸足になって砂浜に立つ事で浄化になります。
静かで穏やかな小さな砂浜

ジャネー洞は観光地ではないので人に会う事もない静かな場所です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました